
イノセンスは35年以上業歴のある米国老舗企業の特殊樹脂配合技術を応用、その特殊なルーツにより生まれた驚くべき性能を持った特殊塗料です。優れた防水性、弾力性、耐久・耐候性の実現を可能とします。
塗料の種類 | 期待耐用年数 |
---|---|
ウレタン系一般塗料 | 約5〜8年 |
シリコン系一般塗料 | 約8〜12年 |
フッ素系一般塗料 | 12〜15年 |
多機能型有機系塗料 | 約15〜20年 |
多機能型無機系塗料 | 約15〜20年 |
イノセンス | 約20~30年超 |
不純物を一切含まない純度100%のピュアアクリル樹脂と
純白のカルシウムのみで構成される希少な骨材ピュアカルシウム砂を
絶妙なバランスで配合することで優れた耐久・耐候性能を実現しています。
細かく砕かれた状態で無数に含まれている骨材の存在が
イノセンスの塗膜を強靭なものにするとともに、
通気性や壁面付着力の向上においても、大切な働きをしています。
ピュアカルシウム砂は鉄分を含まないため化学変化に強く耐候性に優れています。
イノセンスは室内環境の安全性を測る指標として有効なホルムアルデヒド放散量試験においてF☆☆☆☆(フォースター)を取得しています。
また、有機溶剤等を混入していない水性の塗料なので臭いもなく人体には無害です。
2500時間の促進耐候試験を行い、膨れ・剥がれ・割れなどが発生することなく、色の変化もあまりありませんでした。
促進耐候性試験とは、材料の美観や耐久性について劣化を促進させ、製品・材料の寿命を予測することを目的とした試験です。 すべての物質、材料は自然環境のもとで、光(紫外線)、雨、熱 等の影響により劣化して行きます。 専用の装置内で光の照射、降雨(水スプレー)、温湿度の制御等を行い、屋内外の条件を人工的に再現します。
◯ 促進耐候性試験2500時間はJIS第一等級の基準です。試験基準は第一等級から第三等級まであり、第一等級はそのなかで最も厳しい基準に当たります。
認定機関:(財)日本塗料検査協会他
品 名 | INNOCENCE |
---|---|
試験項目 | 促進耐候性試験(サンシャインウェザー試験)2500時間 |
結 果 | 膨れ、剥がれおよび割れを認めない。色の変化の程度は、原状試験片と比べて大きくない。 |
会社名 | INNOCENCE JAPAN株式会社 |
---|---|
名古屋本社 | 〒465-0093 名古屋市名東区一社2-30 東名グランドビル 7F-8F E-mail:jpn@innocence-wall.jp |
設立 | 平成13年4月25日 |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 | 百五銀行 平針支店 三菱東京UFJ銀行 日進支店 |
事業内容 | 塗料の販売、施工及び施工支援業務 |
外壁塗料イノセンスのブランドサイトをご覧いただきありがとうございます。
お電話・下記メールフォームによりお問い合わせ・資料請求が可能です。